いつの間にか3ヶ月近く更新してなかった・・・。 もはや、誰も見てないだろうと思いきや、 割と日記を読んでいる人がいてびっくり。 週一くらいは書こうかなと思っているので、 待っている人も、そうでない人もお楽しみに。 あと、夏休みは、ウズベキスタンに行く予定です。
2018年12月30日 約1日かけて、関空から仁川経由でウランバートル に着いた。 随分と更新が遅くなってしまったが、 これまでに書いたこととして、 ・空気が汚い ・ウランバートル のコンビニについて などと書いたが、これから基礎情報をもとに、旅行記をスタートさせていきたい。 以前にも書いたが、ウランバートル は、...
ウランバートル について。 ウランバートル ってどんな街だろうか? その概要をもう少し説明してみたい。 まず、個人商店を含め、スーパーみたいなものは、 田舎、都会限らず、やたらに目につくものである。 細かい商品などは、日記で出てきた際に、説明しようと思うが、 中途半端なショッピングセンター、コンビニが多く見かける。 コンビニは主に2社...
ウランバートル について、現地のお金も持たないまま、1日目を終えたわけであるが、 ウランバートル ってどんな街なのか? それを示しながら、話を進めていこう。 ウランバートル は、言わずと知れたモンゴルの首都である。 人口は150万人が住み、モンゴルの全人口(300万人)の半分が住む、 まさにモンゴルの中のトップ中のトップの都市である。...
12月30日(出発の朝) 7時30分目覚める。 前日、飲み会だったが、目覚ましなしで起きれたことが奇跡と思えた。 予定では9時30分過ぎには電車に乗るため、 2時間ほど準備に時間をあてる。 とはいえ、前日までに旅行の準備をしていたので、 さほど慌てることもなく、 朝風呂に入ったり、 コンビニで朝食を買ったりしながら2時間を過ごす。...
なんとか生きています。 ダルンザドガドという町に来ています。 モンゴルに魅力を感じてきましたが、 少し想像と違っていました。 また今度書きますが、 なかなか美しい空なんてないですね。 町中、大気汚染がひどいなと。 寒さは刺激的ですが。 今年もよろしくお願いいたします。
モスクワ駅に到着して、まずは事前に旅行会社に予約してもらっていたホテルへ向かう。 旅行会社からもらっていたホテル情報によると、 ホテル名:ゴロドテル・オン・レニングラーツキー 情報 :市の中心から4.2km :レニングラーツキー駅内にある :ヤロスラヴリ駅より200m :コムソモーリスカヤ駅より100m...
これから旅行記は、モスクワ編に突入するが、 どういう風に、モスクワを伝えようか・・・、そこに時間がかかっており、更新が遅れている。 モスクワってすごいんだよ、 モスクワって美しいんだよ、 という、現場の興奮を文章にすると、 読まれている方には、モスクワの正確さが 伝わらない気がしてならない。...